こんばんはハッピーサトさんです。
ちょうど1年前、4カ月ほど無職の状態で転職活動をしていた時のこと。
サラリーマンの収入とは別に、副業で収入の足しに出来る”なにか”があればなぁと考えていた。
その時、YouTubeを見ていて偶然辿り着いたのがアフィリエイトというネットビジネスだった。
私の場合は、1ページだけの商品紹介サイト(ペラサイト)でのアフィリエイトに挑戦した。
今日は、そのアフィリエイト(ペラサイト)で稼げるのか、稼げないのか、私の体験談のお話。
私個人の場合における話なのでご注意ください^^;
アフィリエイト(ペラサイト)では稼げる?稼げない?
ズバッと最初に結論ですが、私の場合は「稼げません」でした(涙)。
具体的に、アフィリエイトで発生した報酬額は一ヵ月で1万円ほどの報酬になる事もあった。
が・・・一年トータルで得られた報酬額は約1万5千円ほど。
人によって”稼げた”と思える金額もバラバラだと思う。
私の場合は、副業として年間20万円以上の収入が発生することが”稼げている”のイメージだった。
なぜ20万円なのかというと、年間20万円以上の収入が発生すると確定申告が発生するため。
20万円以上稼げるなら副業と言え、20万円以下ならお小遣い、という個人的なイメージ。
従って、私の場合は副業で稼いだとは言えない”お小遣いレベルの報酬”しか得られなかった。
アフィリエイト(ペラサイト)作成にどれくらい時間・労力をかけたか
実際にペラサイトを作成するために使った時間などはこんな感じ。
私はもともとパソコンスキルがなく、サイト作成もやったことがなかった。
最初はYouTubeを見て勉強したり、オンライン塾に入り勉強もした。
そこでSEOやサイト設計について学んだ。
最初はサーバー設置やSSL化など意味不明だったし、慣れるまではペラサイト1つ完成させるのに2~3日かかった。
ペラサイトを作りはじめ1~2か月して慣れてくると、1サイト1時間半くらいで作成してアップロードできるまでになった。
そこからはひたすら作業、ひたすら量産をする日々。
どんなジャンルの案件が売れたか
約200のサイトを作成する中でこんな感じの商材を扱いました。
■商品系
プロテイン、お菓子・スイーツ、シャンプー、育毛系、化粧品、美容グッズ、ダイエットグッズ、ペットグッズ、サプリメント、アクセサリー、災害時バッテリー、ウォーターサーバー、アロマグッズ、寝具など
■サービス系
登山用品レンタル、ゴルフスクール、レンタルスーツケース、ぬいぐるみ作成、美容クリニック、お花の定期宅配、宅配クリーニング、結婚式場マッチングなど
ASP案件を調べる際は、商品やサービスは勿論、その会社について調べたり、他社との比較リサーチもしました。
企業に直接問合せして情報を取ることもありました。
そして、世の中にはこんな商品やサービスがあるんだ!と勉強にもなりました。
面白かったのは、子供が描いたイラストをもとに世界で1点だけのぬいぐるみを作ってくれるサービス。
子供の想像したものを形にしてくれるサービスなんて夢がありますよね^^
幼児がクレヨンでなぐり書きした絵もしっかりグッズに変身していた、関心。
このように、認知されていないけど良い商品(サービス)も沢山あるんだなと感じた。
ちなみに主に使っていたASPは、案件数もジャンルも多く初心者にも使いやすいコチラでした。
・ 初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
そんな中で実際に売れたのはこんな感じの商材でした。
・加圧ストッキング
・乳酸菌サプリメント
・女性向けプロテイン
・チョコレート菓子
・インスタントコーヒー
こうしてみると食品系の成果が私の場合は多かったです。
この乳酸菌サプリメントは販売1件に付き8000円の報酬だったので、報酬額が跳ね上がりました。
残念ながら資格取得学校の案件で最終的に成立しなかったけど1件1万円の発生もありました。
良い商品、良いサービス、そして売れる案件を探すのはとても大変です。
さらに単価のよい案件を探し出せないとお小遣い程度の収益しか得られません。
アフィリエイト(ペラサイト)で簡単に稼ぐ方法はあるのか
仕事から帰り一日1~2時間ほど取り組むことで簡単に稼げたらいいな!
こんな風に簡単に希望をもって入り込む方も多いと思う。
しかし、そんな甘い世界ではない^^;
オンライン塾の仲間と実際に会う機会もあり話を聞いたことがあった。
その方は、サイトを量産したなかで当たりサイトが出て一か月で20万円以上の報酬が出たとの事。
確かに稼ぐことはできたが、毎日一日中パソコンに向き合って作業をしていた。
それだけ時間を投入し作業をこなすことが出来ないと稼ぐのは難しい。
作業時間の投入だけでなく、サイトがSEOで上位表示するような設計、説得力・共感を生むライティング力、総合力なくして報酬には結びつかない。
特にサイトが上位表示される事が最重要だが、2020年5月のグーグルアップデートにより個人サイトの上位表示は難しくなってしまった。
アフィリエイト(ペラサイト)を1年間やって得たこと
さて、私は1年間取り組んでみたもののペラサイトで稼ぐことが出来なかった。
しかし、生まれて初めてサラリーマンとしてではない報酬(収入)を得たことがとても嬉しかった。
意外だったのは、1件500円の報酬も、1件1万円の報酬でも喜びは同じ大きさだった。
ただ、その喜びは飛び跳ねるほど大きいもので、それはちょっとした感動だった。
2020年5月のグーグルアップデート以降はペラサイトや特化サイト(複数記事サイト)の新規作成は止め、ちょこちょこ売れ続けているサイトだけを運営し続けている。
約200作ったサイトもすでにドメイン契約1年がたち、ほとんどを更新せず削除した。
大量生産とは言っても手塩に掛けたサイトを大量破棄するのは、やっぱりちょっと寂しい><
でもこんなことは手元に残ったかな・・・
アフィリエイトは孤独な作業が多いので、個人力がついた感じがする。
サトさん現在は、このsato-happy.comでブログを書くことがメインになっている。
副業で稼ぎたい!という気持ちよりは、
楽しい事(記事を書いたり)をしてお小遣い程度の収益があればラッキーでいいじゃん^^;
というくらいの気持ちでブログを継続しています。
私がこのブログを継続できているのは、自分自身が楽しんで書いているからだと思ってます。
もちろん誰かの為になる記事が書けたらとも思っています。
人生楽しんだもの勝ち☆ それではまた^^!