おはようございます、ハッピーサトさんです^^
今日は高倉健さんと田中邦衛さんの手形を紹介。
ちなみに私は健さん映画では「網走番外地シリーズ」や「居酒屋兆治」が大好き。
この映画には高倉健さんも田中邦衛さんも出演されていました。
劇中で健さんと絶妙なコンビ仲を見せた田中邦衛さんですが、2021年3月24日にお亡くなりになったとのニュースが流れた。
一時期は二人で漫才やるなんていう計画もあったくらいの仲だった。
健さんは「寡黙で不器用」なイメージではなく、実際にはイタズラや人を笑顔にするのが好きで、誰よりも周りの人達に気を遣う方。
なのできっと素敵な漫才が見れたんだろうなと、そして見たかったなあと思います^^
高倉健さん、田中邦衛さん、二人とも北海道を舞台にしたストーリーで大活躍されました。
私は北海道で育ったので、映画などで御二人を見て勝手に親近感を覚えました^^;
それでは大好きな御二人の手形を紹介していきます^^
高倉健さんの手形
以前は、高倉健さんの手形は東京都内にある日比谷シャンテ前にある「合歓の広場」にありました。
映画スターや芸能人の手形プレートがずらりと地面にはめ込まれていた。
大スター達の手形ですから間違っても踏めないです^^;
これが健さんの手形。

ここに健さんがグッと気を込めて手形を残したんですね。
力強さを感じました。

2018年からは、展示場所が東京ミッドタウン日比谷「ザ・スター・ギャラリー」へと移設された。
The Star Gallery (tokyostationcity.com)
新旧のスター達の手形が、地面ではなく壁面にずらりとはめ込まれている。
場所は東京ミッドタウン日比谷と日比谷シャンテを繋ぐ新しい地下通路。
77人ものスター手形があるという事ですよ^^
田中邦衛さんの手形

この田中邦衛さんの手形は、浅草公会堂オレンジ通りにありました。
包み込むような優しさを感じました^^
この公会堂前には、総勢300名近くの浅草ゆかりの俳優、落語家、歌手、芸能人の手形が並んでいるそうです。
さいごに
偉大なスターが去ってしまいました。
こういったニュースを見ると寂しい気持ちですが、当時の作品を見て思い出に浸るのも良いですよね。
ところで、写真整理をしていたら他にも手形がありました。
健さんが「網走番外地シリーズ」で共演していたアラカンこと嵐寛寿郎さん、「昭和残侠伝シリーズ」で共演した池部良さん、そして遺作「あなたへ」で共演した大滝秀治さん。



↓健さんの遺作となった「あなたへ」ロケ地巡りの紹介はコチラ↓
また、手形を見にいってみようかしら。
数百もの手形があるのでどこに誰の手形があるかは分からないので、手あたり次第探さないと目的のスター手形に出会えない^^;
でも偶然見つけて「あ!この俳優さん懐かしい~!」なんて発見もある。
そんなゆっくりとした時間を過ごすのも幸せですよね♪
それではまた^^!